新着情報

科学研究費助成事業「新学術領域研究(領域提案型)」に永井健治教授(大阪大学産業科学研究所)を代表とする研究領域が採択されました。

科学研究費助成事業「新学術領域研究(領域提案型)」に永井健治教授(大阪大学産業科学研究所)を代表とする研究領域が採択されました。

2018.07.31
 永井健治教授(大阪大学産業科学研究所)と小松崎民樹教授(北海道大学電子科学研究所)らから構成される研究領域「シンギュラリティ生物学」が平成30年度科学研究費助成事業「新学術領域研究(領域提案型)」に採択されました。
 本新学術領域研究では、従来の統計学的手続きにおいて解析対象から除外されてきた「外れ値」を示す要素に着目し、それが標本母集団に及ぼす影響や役割の有無・仕組みを問います。より具体的には、莫大な数の細胞から構成される生命システムの時空間的な特異点(シンギュラリティ)で生起する劇的な状態変化が、少数の特異な細胞(「シンギュラリティ細胞」と定義)によって駆動されるとの作業仮説に立脚し、その検証のために、分子、細胞、組織レベルの生命現象を階層横断的に可視化解析できる革新的計測・情報基盤技術を開発します。 本研究の遂行は生命におけるシンギュラリティ現象のみならず、医療診断・創薬・再生医療イノベーションなどにも結び付くものと期待されます。 永井教授は平成23〜27年度においても同事業にて「少数性生物学」の領域代表を努めており、今回はその成果を基盤にした新たな領域提案となります。

新着情報