多元研殷教授・産研関野教授らの論文がAdvanced Powder Technologyに掲載されました
2025.07.01
東北大学多元物質科学研究所の程秋雨さん(D3)、王志偉さん(D1)、大川采久助教、長谷川拓哉准教授・殷澍教授と大阪大学産業科学研究所の関野徹教授らの論文が「Advanced Powder Technology」に掲載されました。
殷研究室および関野研究室では新規無機物質の創成を研究しております。
本研究では、SrZn₂(PO₄)₂を母体としたCoおよびNiドープ型固溶体顔料を、固相法により合成しました。得られた顔料は単相構造を有し、Co²⁺およびNi²⁺のd–d遷移により青紫色から紫色を発現しました。
この新規顔料は商用顔料よりも低濃度のドーピングで優れた熱安定性を示し、PMMA樹脂(ポリメタクリル酸メチル:アクリル酸の一種)への良好な分散性と着色性も確認されました。
タイトル:Optical characteristics and application of cobalt/nickel doped SrZn2(PO4)2 blue-violet and violet inorganic pigment powders
掲載ジャーナル: Advanced Powder Technology Volume 36, Issue 8, August 2025, 104952
著者:程秋雨a・王志偉a・大川采久a・長谷川拓哉a・関野徹b・殷澍a,c*
a: 東北大学 多元物質科学研究所
b: 大阪大学 産業科学研究所
c: 東北大学 東北大学材料科学高等研究所 (WPI-AIMR)
*: コレスポンディングオーサー
b: 大阪大学 産業科学研究所
c: 東北大学 東北大学材料科学高等研究所 (WPI-AIMR)
*: コレスポンディングオーサー
詳しくは、こちらをクリックしてください。