-
2022年12月19日 (月) 13:30-16:50
第105回(2022年度第3回)産研テクノサロン「AI/MIと有機化学・材料」(大阪)
-
2023年9月6日(水)~8日(金)
JASIS2023に出展します
-
2023年4月24日~4月27日
量子ビーム応用に関する国際会議 Q-BASIS 2023を開催いたします
-
2023年3月3日(金)13:00~17:00
次世代放射光施設NanoTerasuセミナー
-
2023年1月11日~12日
The 26th SANKEN International Symposium
-
2022年12月8日(木) 10:00 〜 9日(金) 12:00
第22回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
-
2022年12月5日~12月6日
第23回電子研ー北大国際シンポジウム開催のご案内
-
2022年10月20日
電子科学研究所創立30周年記念講演会
-
2022年5月26日~12月15日
令和4年度アライアンス人文社会系講義(オンデマンド配信)
-
2022年5月16日
クロスオーバーアライアンスキックオフ・ CORE² 協働センター発足式
-
2022-01-05
東京工業大学化学生命科学研究所 西山伸宏 教授の研究に関する記事が科学新聞に掲載
-
2021-12-23
東京工業大学化学生命科学研究所 吉沢道人 教授が第38回井上学術賞を受賞
-
2021-12-23
東京工業大学化学生命科学研究所 西山伸宏 教授の研究に関する記事が化学工業日報に掲載
-
2021-11-28
【展開B成果プレスリリース】チタン酸バリウムナノキューブの粒径を制御する手法を新たに開発
-
2021-11-17
阪大産研上谷助教らの基盤共同研究成果がプレスリリースされました
-
2021-11-15
産業科学研究所 千葉大地教授が「大阪科学賞」を受賞
-
2021-11-15
産業科学研究所 永井健治教授が「山崎貞一賞」を受賞
-
2021-10-13
東京工業大学化学生命科学研究所 本田雄士 助教が2021年度コラファス賞を受賞